‘活動’ カテゴリーのアーカイブ
-
令和3年度 事故共済 優良事業所・無事故事業所等発表
- 2022 年 9 月 22 日
-
去る7月15日(金)より、事故共済の令和3年度業務報告を行い、続いて優良事業所、無事故事業所並びに優良運転者の表彰式が開催されました。また、表彰式終了後には、アセンド株式会社 代表取締役 日下瑞貴氏を講師にお招きし、「物流DXと交通安全~デジタルトランスフォーメーションによる事故防止の可能性~」事故防止講習会を開催しました。
↓↓↓こちらをクリックして下さい
-
令和2年度 事故共済優良事業所・無事故事業所等の発表
- 2021 年 8 月 31 日
-
連合会事故共済制度の表彰式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度も中止と致しましたので、表彰対象の事業所名のみ発表させて頂きます。
↓↓↓こちらをクリックして下さい
-
令和元年度 事故共済 優良事業所・無事故事業所等の発表
- 2020 年 8 月 28 日
-
本年度は連合会事故共済制度の表彰式は中止と致しましたので、表彰対象の事業所名のみ発表させて頂きます。
↓↓↓こちらをクリックして下さい
令和元年 優良事業所等一覧
-
令和2年 新年賀詞交歓会 開催
- 2020 年 2 月 10 日
-
去る1月9日(木)午後6時より、ホテル日航福岡にて令和2年新年賀詞交歓会が開催されました。組合員をはじめ197名と、多数の皆様にご出席いただき、活気溢れる賀詞交歓会となりましたことを心より御礼申し上げます。
はじめに、深田・県連代表理事より年頭の挨拶を述べられた後、九州運輸局福岡運輸支局長・坂本正弘様より一言ご挨拶を頂戴しました。また、衆議院議員・宮内秀樹様が急遽かけつけてくださり、ご挨拶を頂きました。続いて、㈱商工組合中央金庫福岡支店長・藤井和成様の乾杯のご発声により賑やかに 開宴しました。
ヴァイオリン奏者・西尾麻衣子さん、フルート奏者・中西久美さん、ピアニスト・岡直美さんによる美しい三重奏で、会場は華やかな雰囲気に包まれました。
最後に、古場・福運協代表理事より閉会の挨拶が述べられました。また、このたび国土交通大臣賞を受賞された、甘木合同運輸㈱渡邊社長からも一言ご挨拶をいただき、盛況の中閉会しました。
-
文化講演会~立川生志独演会~ 開催
- 2019 年 10 月 16 日
-
去る9月12日(木)、クレセントビル3階ホールにおいて、文化講演会「立川生志独演会」を開催いたしました。
生志師匠は、2年前の講演会にもご出演頂き、今回2度目のご登場。内閣改造などタイムリーな時事ネタ満載のまくらで会場を沸かせ、一席目は『権助提灯』を披露。会場は爆笑の渦に包まれました。中入りをはさみ、二席目は、随所に笑いどころがありながらも感動的な噺『紺屋高尾(こうやたかお)』を披露され、参加者から好評を博しました。