お知らせ・活動状況

福岡空港線 無電柱化工事による交通規制のお知らせ

福岡市より下記のとおり交通規制のお知らせがありましたのでご案内いたします。

主要地方道福岡空港線の無電柱化工事に伴い

令和5年11月6日(月)22:00~令和6年3月中旬までの間

板付交差点から西月隈3丁目交差点方向に向かう車線を

2車線から1車線に交通規制(車線減少)いたします。

 

福岡空港線付近の混雑が予想されますので、迂回等にご理解ご協力をおお願いいたします。

 

【お問い合わせ先】福岡市道路下水道局建設部東部道路課

TEL 092-733-5504 メール e-doro.RSB@city.fukuoka.lg.jp

 

詳しくはこちらをクリックしてご確認下さい。

秋の交通安全県民運動

運動期間:令和5年9月21日(木)~30日(土)

交通事故死ゼロを目指す日:令和5年9月30日(土)

 

運動の重点

■こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保

・横断歩道に横断者がいる時は、一時停止して横断者を優先させましょう。

・横断する時は、止まって、見て、合図を出して、車が確実に停止するのを待って、渡りましょう。

・近くに横断歩道がある時は、必ず横断歩道を利用し、青信号で横断する際も左右の安全確認をしましょう。

・高齢歩行者は、加齢に伴う、身体機能の変化を理解し、安全な交通行動を実践しましょう。

 

■夕暮れ時と夜間の交通事故防止

・夕暮れ時の早めのライト点灯、夜間の対向車や先行車がいない状況でのハイビーム活用に努めましょう。

・高齢運転者は、身体機能の変化に応じた安全運転を心掛けましょう。

・「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持った運転に努めましょう。

・夕暮れ時・夜間に外出するときは、反射材用品や明るい服装を着用しましょう。

 

■自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

・自転車等はヘルメットを着用しましょう。

・自転車は車両です。見通しの悪い交差点では徐行し、「止まれ」の標識があるときは、必ず一時停止しましょう。

・夕暮れ時は早めにライトを点灯し、反射材用品等を取り付けましょう。

・自転車保険に加入しましょう。

・「自転車安全利用五則」を守りましょう。

 

■飲酒運転の撲滅

・飲酒運転は犯罪です。「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」ことを徹底しましょう。

・飲酒運転を見掛けたら必ず110番通報しましょう。

・飲酒するときの体調と翌日の運転予定を考えて、「適正飲酒」を心掛けましょう。

・二日酔い運転をしないよう、運転前にアルコールが残っていないか確認しましょう。

 

優良事業所等表彰式の開催

去る7月14日(金)午後1時30分より、事故共済の令和4年度業務報告を行い、続いて優良事業所、無事故事業所並びに優良運転者の表彰式が開催されました。表彰式終了後には、㈱商工組合中央金庫 中本浩喜氏、一般社団法人サステナビリティ・DX推進業議会 藤田祐介氏を講師にお招きし、「待ったなし!物流の2024年問題と向き合う経営」と題して事故防止講習会を開催しました。

こちらをクリックして下さい

↓↓↓

優良事業所等表彰R5

~魅力ある職場づくりに取り組んでみませんか?~

働き方改革基本セミナー&事例報告会を開催します!

~魅力ある職場づくりに取り組んでみませんか?~

 

福岡県では、企業の働き方改革を推進するため、7月14日から26日にかけて県内4地区で、魅力ある職場づくりに向けたセミナーと、企業の取組事例を紹介する事例報告会を開催します。

また、セミナー参加者のうち希望される企業には50社を上限として、働き方改革に精通するアドバイザーによる個別支援を1月末まで無料で受けられます。

人材の確保、従業員のモチベーションや定着率の向上のため、「魅力ある職場づくり」に取り組んでみませんか?奮ってご参加ください!

 

【セミナー概要】

1 参加対象:県内企業・事業所

 

2 定員:各回会場20社、オンライン80社

 

3 参加費:無料

 

4 概要:

・基本セミナー:働き方改革の必要性や計画づくりの手法が学べるセミナー

・事例報告会:開催地域の地元企業による事例報告及び講師による事例紹介

・参加者のうち希望される企業(上限50社)を対象に、アドバイザーによる個別支援を実施

 

5 申込方法:

WebサイトまたはFAXから申込

・Web:http://fukuoka-hatarakikata.com

・FAX:092-721-9665

 

6 申込締切:各開催日の平日2日前17時まで

 

7 申込・お問合せ先:

令和5年度働き方改革地域実践事業運営事務局

(ヒューマンアカデミー株式会社) 担当:大原、鈴木

TEL:092-713―8631

福岡県からのお知らせ【よかばい・かえるばい企業参加事業所募集】

福岡県では、自社の働き方を見直すための取組を宣言・実行する「よかばい・かえるばい企業」への参加企業・事業所を募集しています。

登録後は、最寄りの労働者支援事務所が、必要に応じて、取組内容に応じた支援機関やメニュー(県施策、助成金など)を紹介するなどのフォローアップを実施するほか、県働き方改革推進事業ポータルサイトで自社の取組をPRすることができます。

まずは取り組みやすいことから始めてみませんか?

奮ってご参加ください!

★令和5年度からの見直し内容★

1 取り組み期間が3年となります。

2 ハローワーク等の求人票で「よかばい・かえるばい企業」に登録して魅力ある職場づくりに取り組んでいることをPRできるようになります。

3 「よかばい・かえるばい企業」宣言書がダウンロードできるようになります。

4 県の競争入札参加資格審査における「地域貢献活動評価」の加点対象となる項目が「36 働き方改革の推進」に加え、「5 雇用拡大」が新たに対象となります。

 

(よかばい・かえるばい企業とは?)

「よかばい・かえるばい企業」とは、若者、女性、高齢者など多様な人材が多様な働き方を選択でき、その意欲と能力を発揮できる「魅力ある職場づくり」を目指して、県内企業が働き方を見直すための取組を宣言し実行するものです。

詳細は下記ホームページからご確認ください。

【「よかばい・かえるばい企業」参加募集】

https://hatarakikatakaeru.pref.fukuoka.lg.jp/

 

(参加申込方法)

下記のいずれかの方法でお申込みください。

【ホームページ】福岡県働き方改革推進事業ポータルサイトから直接入力

https://hatarakikatakaeru.pref.fukuoka.lg.jp/campaign/login/

【FAX】別添リーフレット裏面の参加申込書を御記入の上、FAX送信

 

(申込・問合せ先)

福岡県福祉労働部労働局労働政策課労働福祉係

TEL 092-643-3587 FAX 092-643-3588

 

ページの先頭へ